赤土色の瓦屋根、現在の瓦と違い焼き具合により色がさまざまでいつまでも残しておきたい瓦屋根。
築45年以上、のし瓦がズレ始めほおっておくと雨漏りの原因となります。昔の施工方法なために、のし瓦(かまぼこのいたのような瓦の部材)を銅線で留めていない為にずりさがって来ています。
現在の工法では、のし瓦左右を銅線で留めているので安心です。丸瓦も中から出した銅線で留めてあります。


逗子で大正八年創業服部瓦店 のBlogです
<< February 2021 >> | ||||||
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |