逗子,葉山,屋根の修理リフォームの服部瓦店 Blog
逗子で大正八年創業服部瓦店 のBlogです
葉山 瓦屋根雨漏り診断
2011-11-17 18:43:24 (6 years ago)
カテゴリタグ:
屋根点検診断
葉山
瓦屋根
雨漏り
築50年位の瓦屋根の雨漏り診断です。桟瓦の割れ、ずれによる場所と本谷の銅板に穴が開いてしまったため雨漏りをおこしていました。桟瓦の交換、一部葺きなおし、本谷銅板の穴をシーリングすれば雨漏りは止まるでしょう。理想的な工事方法は屋根全体の瓦の葺き替え工事ですが、高額な費用がかかってしまうため、急所を直しだけの工事でも雨漏りは止まるでしょう。職人が一人で一日で直す場合、およそ費用は、材料代、施工費、諸経費で5~7万円ぐらいで収まると思います。
お施主様のご希望に合った工事方法をご提案いたします。
← クリックおねがいします
permalink
comments(0)
trackbacks(0)
この記事を編集する
現場近隣御挨拶
2011-11-16 22:08:53 (6 years ago)
カテゴリタグ:
現場
葉山
逗子
今朝は大変に寒い始まりでしたが、昼前より暖かくなり仕事のやりやすい一日でした。現場は二手に分かれ、社長は次の現場の近隣の皆様へのご挨拶周りをしました。屋根工事を安心、安全に完成させる事は当たり前の事、工事をいかにスムーズに進めることは、ご近所とのお付き合い、最初の御挨拶周りです。逗子葉山も色々なことで変わってきてしまい、難しい場合も出てきましたが、今日は御挨拶先のご婦人より、お互いさまですお気遣い無くとおっしゃられ大変に気持ちよくなりました。最近はお互いさまの精神が無くなってきてしまっています。日本人として悲しくなります。
← クリックおねがいします
permalink
comments(0)
trackbacks(0)
この記事を編集する
やっと季節らしくなりました
2011-11-15 21:22:38 (6 years ago)
カテゴリタグ:
現場
葉山
現在、堀内の現場に一人常駐し工事を行い、自分とK君は台風被害現場を回っています。午前中は葉山のお得意さまより、親戚の藤沢の家の屋根工事をお願いされたのでひと月半お待ちいただき行って来ました。幸い半日で完工いたしました。午後から3軒回れました。写真の屋根瓦ですが、現在製造されておらず、色違いですが問屋さんにやっと見つけてもらいました。この業界も屋根材料の種類が多すぎ、工事店、問屋さんとも在庫調整に苦労しています。
← クリックおねがいします
permalink
comments(0)
trackbacks(0)
この記事を編集する
逗子葉山 晴天なり
2011-11-12 10:57:34 (6 years ago)
カテゴリタグ:
現場
葉山
逗子
台風
台風被害
昨日はものすごく寒くいやな雨模様でしたが、今朝は雨のお陰で埃が洗われて空気の澄んだ気持ちの良い天気です。今日は葉山堀内と一色の台風被災の現場に入ってます。自分は請求書がたまってしまい催促のお電話が多数あるため、請求書を書いております。ありがたい催促です、ありがとうございます。
← クリックおねがいします
permalink
comments(0)
trackbacks(0)
この記事を編集する
逗子葉山 暦通り
2011-11-10 17:23:04 (6 years ago)
カテゴリタグ:
日記
逗子
葉山
葺き直し
今日は朝からポツポツと降られました。葺き直し工事のため引き上げました。月曜日まで夏の格好でいてこの寒さなので参ります。あちこちの桜の木で花が咲き始めたりとおかしな陽気です。今晩は神道夢想流杖道の稽古なので、仕事のことも何もかも忘れ稽古に入り侍になります。
← クリックおねがいします
permalink
comments(0)
trackbacks(0)
この記事を編集する
Calendar
<<
April 2018
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
search this site.
tags
日記
(212)
葉山
(200)
瓦屋根補修
(197)
瓦屋根
(167)
現場
(165)
逗子
(137)
補修
(135)
屋根点検診断
(102)
リフォーム
(82)
雨漏り
(77)
葉山大好き
(76)
コロニアル
(74)
台風
(54)
葺き替え
(44)
瓦替え工事
(38)
堂宮、社寺
(37)
台風被害
(30)
葺き直し
(24)
逗子大好き
(19)
横須賀
(17)
鎌倉
(17)
お得意様
(17)
下山会
(17)
竜巻
(14)
被害
(14)
暴風雨
(10)
コロニアル補修
(10)
雨樋
(10)
屋根雨樋清掃
(10)
友人
(9)
塩害
(9)
メンテナンス
(8)
スレート屋根
(7)
洋瓦
(7)
瓦施工
(6)
亀岡八幡宮
(4)
塀工事
(3)
太陽光
(2)
三崎
(2)
板金屋根
(2)
別所
(2)
横浜
(2)
蜂駆除
(1)
瓦
(1)
切妻屋根
(1)
スパニッシュ瓦
(1)
調査
(1)
瓦棒葺き
(1)
川崎
(1)
archives
201803
(2)
201802
(4)
201801
(1)
201712
(2)
201711
(3)
201710
(1)
201709
(1)
201708
(2)
201706
(5)
201705
(2)
201704
(2)
201703
(1)
201702
(1)
201701
(3)
201612
(5)
201610
(2)
201609
(4)
201608
(1)
201607
(4)
201606
(1)
201605
(2)
201604
(4)
201603
(3)
201602
(3)
201601
(5)
201512
(4)
201511
(4)
201510
(2)
201509
(2)
201508
(4)
201507
(5)
201506
(4)
201505
(7)
201504
(4)
201503
(5)
201502
(2)
201501
(4)
201412
(4)
201411
(4)
201410
(9)
201409
(5)
201408
(5)
201407
(4)
201406
(6)
201405
(4)
201404
(5)
201403
(8)
201402
(12)
201401
(9)
201312
(9)
201311
(9)
201310
(6)
201309
(15)
201308
(18)
201307
(10)
201306
(11)
201305
(9)
201304
(11)
201303
(13)
201302
(15)
201301
(9)
201212
(13)
201211
(9)
201210
(9)
201209
(5)
201208
(9)
201207
(3)
201206
(9)
201205
(13)
201204
(8)
201203
(16)
201202
(21)
201201
(18)
201112
(16)
201111
(14)
201110
(19)
201109
(18)
201108
(18)
201107
(21)
201106
(21)
201105
(18)
201104
(20)
201103
(29)
201102
(17)
201101
(17)
201012
(25)
201011
(21)
201010
(19)
201009
(24)
201008
(18)
201007
(8)
201006
(11)
201005
(10)
201004
(11)
201003
(10)
201002
(13)
201001
(29)
200912
(32)
200911
(3)
recent comment
イチカワ
矢田@医療職兼業トレーダー
矢田@医療職兼業トレーダー
あゆ
一色の酒呑童子
LINK
服部瓦店
逗子スポーツクラブ
天真館道場
潮騒料理 哉吉(やきち)
干物と地酒の通販 有限会社平井商店
「とうふ工房とちぎや」こだわりの豆腐屋さん
others
RSS2.0
hosted by
チカッパ!
admin
管理者ページ
記事を書く
ログアウト
Blog Parts
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
32
|
33
|
34
|
35
|
36
|
37
|
38
|
39
|
40
|
41
|
42
|
43
|
44
|
45
|
46
|
47
|
48
|
49
|
50
|
51
|
52
|
53
|
54
|
55
|
56
|
57
|
58
|
59
|
60
|
61
|
62
|
63
|
64
|
65
|
66
|
67
|
68
|
69
|
70
|
71
|
72
|
73
|
74
|
75
|
76
|
77
|
78
|
79
|
80
|
81
|
82
|
83
|
84
|
85
|
86
|
87
|
88
|
89
|
90
|
91
|
92
|
93
|
94
|
95
|
96
|
97
|
98
|
99
|
100
|
101
|
102
|
103
|
104
|
105
|
106
|
107
|
108
|
109
|
110
|
111
|
112
|
113
|
114
|
115
|
116
|
117
|
118
|
119
|
120
|
121
|
122
|
123
|
124
|
125
|
126
|
127
|
128
|
129
|
130
|
131
|
132
|
133
|
134
|
135
|
136
|
137
|
138
|
139
|
140
|
141
|
142
|
143
|
144
|
145
|
146
|
147
|
148
|
149
|
150
|
151
|
152
|
153
|
154
|
155
|
156
|
157
|
158
|
159
|
160
|
161
|
162
|
163
|
164
|
165
|
166
|
167
|
168
|
169
|
170
|
171
|
172
|
173
|
174
|
175
|
176
|
177
|
178
|
179
|
180
|
181
|
182
|
183
|
184